2006年成績 520打席 .234 9本 38打点 -盗塁 出塁率.347 OPS.700
江の川高等学校-横浜大洋ホエールズ/横浜ベイスターズ (1989 - 2001)-中日ドラゴンズ (2002 - 2015)
人は「的」があった方が投げやすいという理由で、キャッチャーミットを投球動作から捕球まで、ずっと投手に向けたまま構え続けるキャッチングが特徴。盗塁阻止率は1996年、2001年、2002年、2004年、2007年でリーグトップ、2009年は守備率10割を記録している。
2006年は8年ぶりのゴールデングラブ賞、2年ぶりに川上と共に最優秀バッテリー賞を受賞した。
横浜なら打撃重視の年、中日なら守備重視の年にしたかったので2006年査定です。ブレブレですが今回リード値にキャッチング技術(フレーミング)は考慮していません。するならAにすると思います。
・画像ファイル