1989年成績 .301 31本 99打点 31盗塁(31-14) 出塁率.391 OPS.954
熊本県立八代高等学校-西武ライオンズ (1981 - 1993)-福岡ダイエーホークス (1994 - 2002)
西武時代は走攻守の三拍子揃った選手として黄金時代を支えていた。打撃では三振が多く、変化球で崩されることも多かったが、かなりの角度で円を描く本塁打から長嶋茂雄と落合博満は秋山を「本当のホームランバッター」と評している。
1989年、3番秋山、4番清原、5番デストラーデと続くクリーンナップは「AK砲」に続く「AKD砲」と呼ばれ、秋山は初の打率3割を記録し打率.301、31本塁打、31盗塁で日本プロ野球史上5人目のトリプルスリーを達成した。
デフォとの主な変更点パワヒ→アーチスト
・画像ファイル